今日のお弁当(10/16)
ちらし寿司でした

長女が急に
「お弁当、ちらし寿司がいい!」と。
確かに食べたくなるよね😊

というわけで、今日のお弁当は、

⚫︎ちらし寿司

⚫︎鯖の漬け焼き
⚫︎蒸しサツマイモ
⚫︎レタス、ミニトマト

⚫︎マスカット
⚫︎沙糖桔
⚫︎巨峰
⚫︎梨

でした。

娘たちが帰るなり
「ちらし寿司残ってる??」と聞いてきました。

ごめん、もうない😭

あまりのアンコールに、
今晩のご飯は
巻き寿司になりました🤭

ちらし寿司

ちらし寿司といっても、
家にあるもので
簡単に作れるもので🙆‍♀️

まずは寿司酢。
いつもの配合。

お酢100g、砂糖40g、塩12g、こんぶ10cm。

冷蔵庫に残っていたものに
足しておきました。

寿司酢

干し椎茸は
乾物屋さんの安記海味のもの。
半日水で戻して、細切り。
戻し汁と紹興酒、砂糖、醤油で煮ました。

酢レンコンも
いつも通り、白ごはん.comさんのサイトを参考に
仕込んでおきました。

今朝は、
インゲンを茹で、
にんじんを蒸し、
錦糸卵を作り、
エビを塩茹でしました。

ちらし寿司の材料

炊き立てご飯に
寿司酢と白胡麻を混ぜ、
その寿司飯の上に
刻み海苔→椎茸とレンコン→錦糸卵→インゲン、エビ、カットした人参
の順番にのせました。

見た目が華やかで気分も上がりますね!
長女リクエスト、ナイス👍