2年ほど前に、
深水埗で見つけた
香港柄の端切れで
ポシェットを作りました。
(以前のブログ参照)
とっても気に入っていて
毎日愛用しています😀
その後、
着物地でもポシェットを作って
それと交互に使っています。
先日新たに
香港柄の端切れを入手したので
またポシェットを作ってみました。
どの柄も
ポシェットに仕立てると
よりかわいくて嬉しいです!
香港のお馴染みソフトクリーム柄

香港で有名な
移動式ワゴン車で売られている
ソフトクリーム🍦の柄。
内布はオレンジ色にして、
紐はゴールドにしてみました。
ウキウキするポシェットになりました!

香港の名物柄

エッグタルトや豆乳など
昔からみんなに愛される
香港味が描かれた柄。
でもよくみると
日本や台湾発祥のものもあるような…??

それも含めて香港らしい!
内布はオレンジ色、
紐は茶色にしました。
香港の喫茶店、茶餐廳メニュー柄

これは以前、
ばぁばにも作ってあげた柄。
香港の喫茶店、茶餐廳のメニューが
描かれた布です。
内布は緑色、
紐は紫色にしてみました。
なんだかこの柄は
フラットな形でもかわいい気がして
形を変えてみました。

コロンとしたポーチとは
また違った形で
なんだかポケットみたい。
これもステキです☺️
もう一度、飲茶柄

これは
私が2年間、愛用し続けている柄。
紺色の生地に飲茶柄がかわいくて
もう一度作ってみました。
内布は前回同様、緑色。
紐には、サーモンピンクを一本混ぜてみました。
ボタンの糸もピンクにして
気分の上がるポシェットに仕上げました♪

初めは思いつきで作ってみた
ポシェットでしたが、
思いのほかデザインも使い勝手も良いので
気が付けば
今までに作ったこのポシェットは
10個にもなりました😊